- 2015-12-06
- 2015-12-04
- 2015-06-04
- 2015-05-29
- 2015-05-27
- 2015-05-26
- 2015-05-10
- 2014-12-21
- 2013-10-15
- 2013-09-29
- 2013-07-04
- 2013-07-02
- 2013-07-01
祝・Epilogue開業1周年
Epilogueサイト開業から1年経過。開始当時は現在隔離所の置かれているaaacafe.ne.jpにあった。技術上の制約からxreaの有料鯖にノリと勢いで移転した。もう、xrea.comとの契約の更新期に入っている。そろそろ、契約を更新するか移転するか考えておかなければならないなぁ。思えばこの1年間にいろいろなことがあった。学業復帰したりラグナロクのThorWiki頼まれたり自分で新しいWiki立ち上げたり、なんだかんだ言いながら結局FF11復帰したり、研究室仮配属になったり。
現在のサイトの容量は200M弱、転送量は1日800メガほど。さすがにやばくなってきた。夜間wiki部が正常に表示されなかったり、更新できなかったりするのは日常茶飯事だし。そうなると、複数のアカウントを使うか、もう1ランク上のサーバー会社と契約をするしかない。また、SEOの都合上、mod_rewrite、サブドメインに対応している必要がある。
とりあえず、レンタル鯖板で調べてきたんだが・・・_| ̄|○今始まった事じゃないが、利用者の愚痴ばっかであまり当てにならん。まぁ、仕方がないといえば仕方がないが。ついでに、転送量も月換算で単純計算すると25ギガは行くことになる。最低でも30ギガぐらいないとヤバイ。すでにprologue.info当時並みになっているというわけだ。(しかも帯域圧縮かけて)
503 Service Unavailableまであと何マイルって感じだなぁ。
64にしたい(・∀・)
最近出たAthlon64のWinchsterコアのものは消費電力が少ないらしい。今のPCでも性能的には不満は無いが、単純な性能アップだけでなく、消費電力も少なくなるとなっては黙ってられない。そこで、64化にかかるお金を見積もってみた。
- マザーボードGA-K8NS-939かUltra…1万4千
- CPU Athlon64 939…1万6千
うーむ。だいたい3万か。で今持ってるパーツを売ると…
- マザーボードAN7…3千
- CPU AthlonXP 2500…4750
○| ̄|_マザボが思ったより安く買いたたかれる。(Sofmap無料査定参考)結果、プールポイント換算でも8470pぐらいにしかならないことが判明。2万でニューマシン…ねぇ…。
タブナジア・タルタルトリオ その後
前回の続きでタブナジアへ来てみると、例のタルタルトリオが現れた!
で、
ほかのNPCの聞いてみたところ、「あの3人は別だが」とのこと。