1,Gordian Knot(以下GKnot)をインストール

http://gordianknot.sf.net/ external_link
:Rip Pack|GKnot本体
:Codec Pack|圧縮用コーデック

  • 0.35に対応している日本語化パッチは無い。
  • Codeck Packのうち、DivX3.11はインストール必要なし。

2,DVDリッピングツールのインストール

  1. DVD Decrypter v3.54 external_link
  2. DVDFab Decrypter external_link
  3. DVD Shrink

3,各アプリケーションのアップグレード

GKnot Rip Packに含まれるアプリケーションは、最新のものではない。以下各アプリケーションの配布元

~ツール名~役割~日本語化/解説
AviSynth external_linkAVI動画スクリプティングツール
BeSweet external_linkmp3エンコーダー
ChapterXtractor external_link
DGMPGDec external_linkd2v化
NanDub
VirtualDubMod external_link動画編集ツールVDM日本語化 external_link
VobSub字幕ツール
VsRip
vStrip

4,コーデックのアップグレード

~ツール名~役割~日本語化/解説
ffdshow external_link複合コーデックデコーダー日本語対応済み。((ただし、言語設定をJapanese(Unicode)からJapanese(ANSI)に変更する必要あり))
x264vfw external_linkフリーのH.264エンコーダーPHANTASIA.net external_link
DivX external_linkもっともよく使われるコーデック。1公式で対応済み
Xvid external_link画質はDivXに劣るがフリー

6,DVDリッピング

ドライブに、リッピングしたいDVDを入れて、DVD Decrypterなどで、データーをHDDに移す。映画やOVAなどの場合は、最初に選択されているものをそのままリッピングして問題ない。

アニメやテレビドラマのような素材の場合、事前にVLC Player external_linkで確認しておく。たとえば、アニメの場合、1話は以下のような構成になっている。

  1. オープニング
  2. 本編前半(Aパート)
  3. 本編後半(Bパート)
  4. エンディング
  5. 次回予告

ものによっては、ハルヒの憂鬱みたく、

  1. プロローグ
  2. オープニング
  3. 本編前半(Aパート)
  4. 本編後半(Bパート)
  5. エンディング
  6. エピローグ
  7. 次回予告

となっている場合も・・・。

1話、2話を同じディレクトリに展開することはできないため、別のディレクトリに保存すること。

Footnotes

  1. ただし、アドウェア騒動があったためおすすめできない