- 2015-12-05
- 2015-12-03
- 2015-06-04
- 2015-05-28
- 2015-05-26
- 2015-05-25
- 2015-05-10
- 2014-12-21
- 2013-10-14
- 2013-09-29
- 2013-07-03
- 2013-07-01
SimpleMachinesForum日本語化
ここでは、SimpleMachinesForum(以下SMF)を日本語で使用するためのファイル群が入っています。SMFはphpでかかれており、ログファイルを生成しないSQLデーターベースでの使用を前提としているため、SQLに対応しているサーバー(Xrea,ロリポップ等)でないと使用できません。ご了承ください。設置にはある程度の知識を必要とします。
文字コードは、デフォルトでは多言語間での使用を考慮してUTF-8にしてあります。EUCで使用する場合は、文字コードを変換の上index.japanese.phpのキャラクターセットをEUC_JPに変更の上使用してください。
デフォルトのまま日本語入力すると、文字化けが起こります。同封のスクリプトを上書きで入れてください。不完全ながら通常使用する分においての文字化けは解消されると思います。
最新情報は下記アドレスにて
ダウンロード
現在のバージョンは2.0β1です。
http://forum.logue.be/index.php/topic,391.0.html
使い方
新規インストールの場合
- 公式サイトからSMF 2.0のインストール版をダウンロードし、サーバーにアップロードした後、上書きでこのファイルに含まれるファイルをアップロードする
- install.phpを呼び出し、ガイダンスに従ってインストールする
- 完了したらinstall.phpを削除する
前バージョンからのアップグレードの場合
- 公式サイトからアップデート版をダウンロードする
- 既存のSources及びThemesを上書きでアップロードする
- このアーカイブに含まれているファイルを上書きでアップロードする
- update.phpを呼び出しアップグレードする
- 完了したらupdate.phpを削除する
備考
- 使用の前に公式サイト:でユーザ登録する必要があります。
- 海外での使用の際にはsmf_1-0.sqlおよび、Load.phpのオリジナル版の使用を推奨します。
- 付属のスタイルシートでMac版IEでの文字化けはないと思う
SMF日本語版の情報交換について
以下のサイトでユーザ同士の情報交換ができますので、活用しましょう。 また、改善して欲しい点などもあれば、ぜひ書きこんでください。
- Epilogueトップページ
- Epilogue総合掲示板 そのうちEpilogueではPukiwikiのBugTrack機能を生かしたSMFのサポートページを作る予定です。
注意
- 『ここは「公式の」SMFのサポートフォーラムではありません。』
- 日本語化以外の部分に対し意見や要望がある場合、本家のhttp://www.simplemachines.org/ (英語)までお願いします。
確認されている問題
- RSSによるニュース機能で文字化け(タグ再変換処理で2バイトコードを文字記号として処理しているのが原因?)
- メール送信時に文字化け(ユーザ側でEUCに変換すれば読める)
パッケージについて
このパッケージに同梱されている翻訳された文章内における法的な記述については、SMFの開発元であるアメリカ合衆国における各種法に基づいた契約条項です。 日本国内で運営された場合、法的解釈を必要とする場合においては、日本国政府によって施行・運用されている通信・情報など各種該当する法令が適用されることにご留意ください。
Epilogueサイトに掲載されているSMF日本語言語ファイル及びその関連プログラムは、オープンソースである本家SMFのスクリプトに手を加え、Epilogue関連のサーバー(Xrea)における日本語環境下において使用可能なものとしたものについて、随時に提供しているものです。本家のSMFからのサポートを受けているわけではありません。
また、Epilogue下にない日本語環境サーバーにおいての動作を完全に保証するものではないこと、まして日本語環境下以外における動作は保証されていないこと、そしてEpilogue側及びその関係サイドとしては掲載されているSMFJ及びその関連プログラムを第三者が使用したことによる一切の事象につき、責任を負わないこと、さらに必ずしもSMFJに関する質問にEpilogue側が答えるとは限らないことを明らかにしておきます。
このSimpleMachinesForum日本語バージョンおよび、説明文、規約文などは、JGNNのYaBB日本語版の翻訳を参考に作成されました。
関連リンク
- SimpleMachinesForum - 配布元
- YaBB - 海外で最も多く使われているらしい掲示板スクリプト。開発当初から多言語での使用を考慮し、Modと呼ばれる修正パッチを実装するなど先進的な特徴を持つ。YaBB SE、SMFの元はこれ
- Project YaBBJ - はじめて国内にYaBBを持ち込んだサイト。
- YaBB SE - YaBBのSQL版として作っていたが、完全に分化してしまい、SMFに移行するため3月下旬に開発終了
版権
- Software by Simple Machines
- Copyright 2001-2006 by Simple Machines LLC
- Support, News, Updates at http://www.simplemachines.org
- Japanese Translated by Logue (Epilogue)
- Special thanks to JGNN
- 1言語ファイルのバージョン